IROOTOMIDORI

Making Soil - Making Green

[Making Soil] in Okagami 2017 August <3>

今日は三澤さんの畑と緑地保全団体の管理する「ともいき圃場」で農作業の手伝い。


この日は三澤さんの職場の方達や、フィリピンで農業をやる予定の方とニュージーランドで農業を学んだ方も来ていて、皆で農業しました!写真で振り返ってみます。


<CarbonCycle>

今日種を植える場所。


土中の温度を上げるのと、酸素が土に入らなくする為に半透明のビニールを数日前から被せておいたそうです。


これをする事で高温で少ない酸素量でも生き残れる微生物や菌だけ土に残るようになるそうで、その菌というのは酸素が無い時代、いわゆる人類が誕生する前から存在する菌で、その菌を土に繁殖させる事が大事だそうです。


いやぁ土づくり、奥が深い…奥が深過ぎて今回覚えたのはここまで。

これ以上の事はまた今度覚えようと思います…!


ビニールシートを剥がし、皆で畝づくり!

<Seed>

作った畝に溝を作り、パクチーや水菜などの種を蒔きました。


蒔いた後の土の被せ具合は、植物の好光性によって変わるそうです。また一つ知識が増えました!


左の畝は種を蒔いている所で、右は種を蒔き終わり、最後に雑草を被せた所。


<Eat>

昼ご飯を緑地で皆で食べました。


採れたてのナスやトマト、栗やイチジク等を頂きました!

当たり前ですが美味くない訳がありません!


こういう事が出来るのは農業をしてる人の特権ですね。


三澤さんが買ってきた「とうもろこしで作った味噌」に、出汁と採れたてのオクラを入れた冷やし汁。美味い!!


<Harvest>

昼食後はまた畑に戻り、持ち帰り用のジャガイモ、シソ、プチトマト、ナスを収穫して終了!一日お疲れ様でした!


疲れたけど楽しかった~!


ピーマンやオクラもその場で生の状態で食べたけど、どの野菜も美味かったです。


無農薬栽培で野菜も美味しい。

自分もそんな野菜が作れるよう日々精進していきます!



…そして、この日の夜はシェアハウスのラウンジで「岡上さとやま探検隊」という活動をしている方達と顔合わせをしました。


自分が岡上でしてみたい事を「アート」という角度から既に実践されている方達で、初顔合わせでしたが話も弾みとても充実した時間になりました。


これからお互い協力して面白い活動が出来そうです!楽しみ!!


こうして徐々に岡上在住の方達とも繋がりが増えてきたのと同時に、自分と近い「感性」や「想い」を持っている人が少なからずこの町にはいる。というのが分かってきて嬉しいし、そういう人達が魅力を感じて住む事を選ぶ場所なんだろうなぁとも感じています。



…これからも引き続き、「"自分らしい"ライフスタイルの追求」と「音楽や旅を通して繋がる出会いと、そこで得た閃きを活かした空間創り」していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000